今までとは「違う」変化に気付くこと!
長年共に生活をしてきた夫婦ならば、ちょっとした「違い」や「変化」に気付くはずです。
生活には一定のパターンがありますので、そこから脱線する行動は「不審」と考えてもおかしくありません。「これまではしてこなかったことを、するようになった」行動や言動には特に注目するべきです。
また、ポイントは「時間」にあります。浮気相手と一緒に過ごす為には、もちろん一定の時間が必要です。「不審と思われる時間」=「浮気相手と会っている」可能性が極めて高くなります。その時間の裏付けを調査によりハッキリさせ、真実を知ることが大切です。
容姿に変化が見られる!
夫・妻に限らず、浮気相手の前では格好良くありたい、綺麗でいたい、という人間の心理が働きます。男女共通の変化として、服装がお洒落になったりします。
また、バッグや小物についても普段は持ち歩かないものを所持して、出掛けることが多くなります。特に女性の場合は細かいところまで気にする傾向があります。
日頃の配偶者の変化に気を配ることが大切です。
浮気の兆候、多く見られるケースとは…!
夫の場合
- 残業が多くなった。
- 休日出勤が増えた。
- 休日は家族で過ごすことが多かったのに、最近は単独行動が増えた。
- 出勤と言って、実は有休を取っていた。
- 職場の飲み会が不自然に多くなった。
- 今までより、出張が明らかに多くなった。
- 車はあまり乗らなかったのに、使用頻度が増えた。
- 夜、散歩するようになった。
- 連絡が取りづらくなった。
- これまでとは違い、お洒落になった。
妻の場合
- パートのシフトが増えた。
- パートなのに夜遅くまで勤務することになった。
- 友人・知人との飲み会が多くなった。
- 最近、同窓会があった。
- 夜のスキンシップを避けるようになった。
- 掃除や料理の手を抜くことが多くなった。
- 今まではしていなかった趣味や習い事をするようになった。
- あなたの行動予定を詳しく聞くようになった。
- 子どもを実家に預けることが多くなった。
- 見慣れないお洒落な下着を発見した。
夫・妻共通
- 夫婦の会話が明らかに減った。
- スマホにロックを掛けるようになった。
- 肌身離さず、スマホを持つようになった。
- 手帳に見慣れないマークがある。
- 金遣いが荒くなった。
- イベント(誕生日・クリスマス・バレンタイン・ホワイトデー等)時に限って、仕事やパートと言って帰宅が遅くなる。